よくある質問
着物リメイクについてよくある質問
着物のリメイク、着物から仕立てるドレス、留袖ドレスなど、自分だけのオーダーメイドの服を仕立てるにあたって、初めての方は特に不安なこともあると思います。そこで、オーダーする方法や着物について疑問、お支払い方法などについて、よくいただくご質問をまとめました。他にもオーダーについてのご不安やご相談がございましたらどんなことでも結構です。お気軽にお尋ねください。
オーダーの数に制限はございませんが、オーダーメイドの服作りはひとつひとつ手作業で制作をするため完成までにある程度時間がかかります。
「一着ずつ順次制作」や、「まとめて●ヵ月後までに」などお客様のご要望に可能な限りお応えいたします。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせフォームからご相談ください。
また、tel : 03-5938-7487 mail : info@morie-tokyo.com でもご相談を承っております。
(タイミングによっては電話に出られない場合がございますので、あらかじめご了承ください。)
もちろん大丈夫です。打ち合わせが複数人の場合は事前に人数をお知らせください。
結婚式の衣装では新郎・新婦はもちろん、ご両親もそろって打ち合わせをさせていただくことも可能です。
ただし、時節柄「密」にならないよう事前にご配慮いただけると幸いです。
着物のままほどかない状態で御持ち込みになっていただいてかまいません。
ほどきの代金はサービスさせていただいています。
ご入金確認後ほどき始めます。
こちらでほどいた着物はいかなる場合でも元の着物に戻すのはご容赦ください。
ほどき開始後にキャンセルする場合は、それまでほどきを行った状態で着物をご返却いたします。
シミ・汚れの部分はなるべく避けるようにしますが、どうしても目立ったところになってしまう場合は上からビーズなどで隠したりして工夫いたしますのでまずお持ちになってきてください。
ご要望のイメージとご予算の範囲で着物をお探ししますので、お気軽にご相談ください。
子供着物・羽織・帯・男物着物・・・お気軽に何でもご相談ください。
お客さまでお着物を選ぶのが難しい場合は、ご自宅に伺ってお客様と一緒に着物を見ながらアドバイスやご提案することも可能です。
また、リモートでお着物を拝見したり、お客様が所有しているお着物をサロンまで全部送っていただいてご提案等させていただくことも可能です。
常識的な範囲での体形の変化はトワルでの仮縫い時に修正いたします。
仮縫いの状態での修正は無料ですのでお気兼ねなくお申し付けください。